会社概要COMPANY

ご挨拶ドライバー様とユーザー様の架け橋となり、
快適なカーライフを提供します。

弊社は1963年に世界で初めての移動式ブラシ付門型自動洗車機「カービュウティシャン」を開発して以来、50年以上にわたり、洗車に関する新技術の開発に邁進してまいりました。
今日では、日本全国のサービスステーション様をはじめ、海外でも20ヵ国以上に及ぶユーザーの皆様にご愛顧いただき、累計出荷台数12万台に達しました。これもひとえに、カービュウティシャン洗車機をご愛顧くださいます皆様の温かいご支援の賜物と心から感謝しております。
これからも「人に、車に、そして環境にやさしい」をコンセプトに、創造的な技術開発に挑戦し、皆様のご期待にお応えする所存でございます。
尚一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役竹内 英二

ドライバー様とユーザー様の架け橋となり、快適なカーライフを提供します。代表取締役竹内 英二

経営理念洗車機を通じて世界に貢献する

タケウチビユーテー株式会社は、設立以来「洗車機を通じて世界に貢献する」ことを経営理念として、ドライバーの方々に安全で快適なカーライフを提供し続けることを目指しています。 また、その一方で当社の全ての事業活動により生じる環境への影響を真摯に受け止め、より良い地球環境づくりに貢献するために、環境保全活動を継続的かつ計画的に推進します。詳しくはCSRの取り組みをご覧ください。

会社概要

会社名 タケウチビユーテー株式会社
本社所在地 〒455-0021
愛知県名古屋市港区木場町2番地
電話番号 052-691-5151(代表)
設立 1916年4月1日
資本金 6,750万円
代表者 代表取締役会長兼社長
竹内 英二
事業内容 洗車機をはじめとした洗浄機械および周辺機器の開発・製造・販売
洗車場ビジネスの企画・ご提案
古物営業許可 愛知県公安委員会許可 第541232307500号
営業所 全国32拠点
本社/愛知
支店/北海道・東北、関東、北信、東海、関西、中・四国、九州

営業所全国32拠点
安心をお届けするネットワーク

全国32拠点、安心をお届けするネットワーク

本社

本社

〒455-0021
愛知県名古屋市港区木場町2番地
TEL:052-691-5151 FAX:052-692-8426

地図を見る
本社

北海道・東北支店

札幌営業所

〒004-0053
北海道札幌市厚別区厚別中央三条6丁目3番1号
TEL:011-892-8831 FAX:011-892-9081

地図を見る

仙台営業所

〒984-0002
宮城県仙台市若林区卸町東1-9-26
TEL:022-783-8551 FAX:022-783-8555

地図を見る

盛岡営業所

〒028-3621
岩手県紫波郡矢巾町広宮沢1-272西部工業団地内
TEL:019-697-9940 FAX:019-698-1311

地図を見る

郡山営業所

〒963-8013
福島県郡山市神明町7-1
TEL:024-983-4660 FAX:024-983-4661

地図を見る

関東支店

埼玉営業所

〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目363-13
TEL:048-779-8578 FAX:048-779-8579

地図を見る

前橋営業所

〒371-0805
群馬県前橋市南町2丁目54番地の10 木下ビル1F
TEL:027-223-1531 FAX:027-223-1546

地図を見る

新潟営業所

〒950-0922
新潟県新潟市中央区山二ツ4丁目6番27号
TEL:025-286-9470 FAX:025-286-9471

地図を見る

水戸営業所

〒311-4151
茨城県水戸市姫子1丁目142‐5
TEL:029-254-0121 FAX:029-254-0124

地図を見る

千葉営業所

〒261-0026
千葉県千葉市美浜区幕張西2-7-14
TEL:043-213-2871 FAX:043-213-2872

地図を見る

宇都宮営業所

〒321-0166
栃木県宇都宮市今宮4-4-37
TEL:028-612-8808 FAX:028-612-8809

地図を見る

新宿営業所

〒160-0007
東京都新宿区荒木町22-42
TEL:03-3351-7911 FAX:03-3351-7797

地図を見る

東京営業所

〒157-0063
東京都世田谷区粕谷 1‐12‐12
TEL:03-3290-2450 FAX:03-3290-2451

地図を見る

横浜営業所

〒224-0055
神奈川県横浜市都筑区加賀原1‐23‐28
TEL:045-948-2733 FAX:045-948-6977

地図を見る

北信支店

金沢営業所

〒921-8052
石川県金沢市保古3丁目32番地
TEL:076-255-7738 FAX:076-255-7758

地図を見る

富山営業所

〒939-8064
富山県富山市赤田494番地4
TEL:076-422-0238 FAX:076-422-0296

地図を見る

松本営業所

〒390-0851
長野県松本市島内1684-43
TEL:0263-87-1017 FAX:0263-40-7071

地図を見る

東海支店

名古屋営業所

〒455-0021
愛知県名古屋市港区木場町2番地
TEL:052-692-2135 FAX:052-692-2239

地図を見る

岐阜営業所

〒501-6011
岐阜県羽島郡岐南町八剣北7丁目113番1
TEL:058-240-2850 FAX:058-240-2855

地図を見る

津営業所

〒514-0064
三重県津市長岡町65-3
TEL:059-227-8135 FAX:059-227-3194

地図を見る

静岡営業所

〒421-0103
静岡県静岡市駿河区丸子1-4-30
TEL:054-268-7511 FAX:054-268-7515

地図を見る

関西支店

大阪営業所

〒561-0816
大阪府豊中市豊南町西4丁目3-16
TEL:06-6152-9510 FAX:06-6152-9511

地図を見る

姫路営業所

〒672-8045
兵庫県姫路市飾磨区中野田1丁目63番地
TEL:0792-34-2031 FAX:0792-34-6851

地図を見る

中・四国支店

広島営業所

〒730-0814
広島県広島市中区羽衣町9-26 第2ミツワビル
TEL:082-243-1561 FAX:082-243-1597

地図を見る

岡山営業所

〒700-0975
岡山県岡山市北区今1丁目6-15
TEL:086-243-1777 FAX:086-243-1983

地図を見る

山口営業所

〒754-0002
山口県山口市小郡下郷1050-1
TEL:083-973-1969 FAX:083-973-1935

地図を見る

高松営業所

〒761-0113
香川県高松市屋島西町1897-17
TEL:087-843-9811 FAX:087-843-0509

地図を見る

松山営業所

〒790-0921
愛媛県松山市福音寺町678番地8
TEL:089-986-8130 FAX:089-986-8131

地図を見る

九州支店

福岡営業所

〒813-0062
福岡県福岡市東区松島3丁目12番10号
TEL:092-621-6961 FAX:092-621-4490

地図を見る

大分営業所

〒870-0038
大分県大分市西春日町4-1
TEL:097-538-5467 FAX:097-538-5468

地図を見る

長崎営業所

〒859-0401
長崎県諫早市多良見町化屋1057-6
TEL:0957-43-1213 FAX:0957-43-1214

地図を見る

宮崎営業所

〒880-0853
宮崎県宮崎市中西町201-2
TEL:0985-23-6676 FAX:0985-23-7223

地図を見る

熊本営業所

〒861-8038
熊本県熊本市東区長嶺東5丁目19番22号
TEL:096-389-5833 FAX:096-389-5838

地図を見る

鹿児島営業所

〒890-0034
鹿児島県鹿児島市田上8丁目1-5
TEL:099-282-5600 FAX:099-282-5699

地図を見る

沖縄代理店

株式会社 沖縄給油設備

〒901-2102
沖縄県浦添市前田一丁目46番34号
TEL:098-877-4504 FAX:098-877-6866

地図を見る

関連企業

会社沿革洗車機ビジネスのパイオニア

洗車機業界のパイオニアとしてお客様の「快適なカーライフ」をご提供する様々な製品を生み出してきた当社。2015年には門型洗車機の累計販売台数が世界1位を獲得しています。また、ガソリンスタンド等だけではなく、ホームセンターや大型商業施設等とのコラボレーションを実現した洗車機ビジネスを展開するなど、常識にとらわれない柔軟な発想力と行動力にて洗車文化の可能性を広げています。

洗車機ビジネスのパイオニア

会社沿革

1916年 先代、竹内栄吉、名古屋市熱田区千年町にて創業。
1944年 現住所、名古屋市港区木場町2番地に移転。
1952年 法人組織として社名を「株式会社竹内鉄工所」とする。
1961年 社名を変更し、「竹内鉄工株式会社」とする。
1963年 日本で初めて移動式門型洗車機を開発。「カービュウティシャン(車の美容師)」のブランド名で東京、大阪、名古屋での発表会を開催、販売を開始。
1965年 販売会社「ビュウティ販売株式会社」を設立。
1973年 洗車機出荷累計台数10,000台を達成。
1978年 画期的なワックス掛けシステム「グローワックス」を開発。
1983年 「ビュウティ販売株式会社」から「ビユーテー株式会社」に社名変更。
1984年 貿易業務「カービュウティシャン株式会社」を設立。
1990年 洗車機で初のフルオートコーティングシステム「イオコート」を開発。
1992年 洗車機出荷累計台数75,000台を達成。
1995年 新素材ブラシ「アラジンクロス」を開発。
1999年 「竹内鉄工株式会社」から「タケウチテクノ株式会社」に社名変更。
2000年 洗車機でできるポリマーコーティング「FK-2」を開発・発売開始。
2001年 洗車機出荷累計台数 100,000台を達成。
2004年 アートクリアコート「FK-2グロス」を開発。
2007年 最高峰の防汚コーティング「プリズムコート」を開発。
オスマに初めて採用した「オシュレーションシステム」を開発(特許取得)。
2015年 コーティングシリーズ「FK-2 TRIBE」を開発・販売開始。
累計で最も多くの門型洗車機を販売した会社として世界記録認定。
2016年 創立100周年を迎える。
愛知ブランド企業に認定。
当社初の洗車機「カービュウティシャン」が日本機械遺産に認定。
2020年 最新のコーティング「アライガーコート」を開発。
2021年 洗車場・ランドリー併設の直営店「KOMACHI」をオープン。
2023年 「タケウチテクノ株式会社」と「ビユーテー株式会社」が統合、
「タケウチビユーテー株式会社」に社名変更。
幅広な機械間口の洗車機WIDE&HYBRID「極美(KIWAMI)」を発表。

過去の受賞歴/メディア掲載過去の受賞履歴と掲載されたメディアについてのご紹介

受賞歴

1992年 竹内茂夫(創立者)科学技術振興功績者表彰
1993年 竹内茂夫(創立者)黄綬褒章を受章
2016年 愛知ブランド企業に認定
2023年 第3回「クルマ・社会・パートナーシップ大賞(グッドパートナーシップ事業)」に選定

メディア掲載

2020年 「燃料油脂新聞」にて55周年記念限定デザインの洗車機が紹介されました。
「日刊自動車新聞」にて名古屋市へのマスク寄贈が紹介されました。
2021年 「まちイチ nice to people(CBCテレビ)」にて当社が紹介されました。
雑誌「バスマガジンvol.105(講談社ビーシー)」にて当社の大型洗車機が紹介されました。
雑誌「ベストカー(講談社ビーシー)」にて当社の洗車機が紹介されました。
2022年 「日刊自動車新聞」にて当社直営店舗「KOMACHI」が紹介されました。
雑誌「最強のりものヒーローズ(学研プラス)」にて当社洗車機のミニチュアが付録になりました。
2023年 新聞・テレビなど複数メディアで『名古屋城 水堀の水質浄化活動』が紹介されました。
新聞:毎日新聞WEB版、読売新聞WEB版、中日新聞WEB版
テレビ:CBCテレビ、東海テレビ、メーテレ
2024年 「キャッチ!(中京テレビ)」にて当社が紹介されました。
「サクセス(メーテレ)」にて当社が紹介されました。
書籍『なぜ、あの会社はつぶれないのか?100年企業の物語(中日新聞編集局)』にて当社が紹介されました。

採用情報未来は、もっと美しくなる

当社では共に未来を創る仲間を募集しています。また、多様な職種と働き方をご用意しています。あなたのアイデアと情熱を最大限に発揮していただけるように弊社は全力でサポートいたします。ぜひ、一緒に新たな洗車機文化を創っていきましょう。あなたの応募を心待ちにしています!

page top

タケウチビユーテーの
洗車ビジネスのご提案の流れ

営業・企画

新しい洗車ビジネスをご提案します

既存洗車機の入れ替えや新設など経験豊かな営業スタッフがお客様の目的にマッチした洗車機をご提案します。導入前の商圏調査から洗車機導入後も収益向上・安定のためにサポートします。さらに複合施設への新設や空き地利用、洗車機を使ったビジネスマッチングなど新しい洗車ビジネスが今まさに、注目を集めています。

商品開発

こだわりのオンリーワンテクノロジー

洗車機の企画から開発まで、運搬やメンテナンスにも考慮したモノづくりの全てに携わっています。製品の企画は、主にお客様の声をもとに起案します。そして設計・試作品製作・試験を行い、量産へ繋げるために様々な評価を製品に反映させています。洗車機には、まだまだ未知の可能性があり、世界中の車を綺麗にし、お客様が歓喜する洗車機を世に送り出すことが目標です。

製造・管理

徹底した品質管理で安定した洗車機をお客様へ

①洗車機の組み付けから出荷までを行う製造工程
②洗車機の受注から生産計画を立て、生産工程をコントロールする生産管理
③資材・部品調達の手配を行う購買の3つに分かれています

この独自のマネジメントを採用したことで、安定した洗車機の製造が可能になりました。徹底した品質管理と生産体制で高品質な洗車機を短納期でお届けすることができます。

保守

一貫したサービス体制で洗車ビジネスを支援します

全国各地にサービス拠点を展開。お客様のすぐそばに拠点を構えることでコミュニケーションが密となり、万一洗車機が事故や故障の場合でも専任のスタッフが素早く駆け着け早期の復旧を行います。同時にお客様から様々な要望や情報をリアルタイムに得ることができ、それが製品の開発や改良に役立っています。